近くのお店を探したいです。位置情報の取得はどこからできますか。
iOS16.4以上をご利用の方へのご案内
現在、iOS16.4以上をご利用の場合において位置情報の取得ができず「使えるお店」の地図が正しく表示されない事象を確認しております。大変恐れ入りますが、iOS16.4以上をご利用の場合はブラウザよりこちらをご確認頂きますようお願い致します。
近くの使えるお店を探すためには、正確な位置情報取得が必要になります。 下記の手順にて、スマホ・タブレット等の設定より、 位置情報サービスを「オン」に設定してください。 (設定後、 こちら から地図をご確認ください)
■ iOSの場合
iPhone か iPad で「設定」アプリを開きます。
「プライバシー」 > 「位置情報サービス」 をタップします。
「位置情報サービス」 の横にあるスイッチが緑色になっていることを確認します。
下にスクロールして、ご利用になっているブラウザアプリを探します。
「このAppの使用中のみ許可」 または 「常に許可」 を選択します。
■ Androidの場合
端末の設定アプリを開きます。
「セキュリティと現在地情報」をタップします。
(※「位置情報」、「位置情報にアクセス」の場合もあります)
「位置情報」をタップします。
「位置情報を使用」をオンにします。
■ ブラウザからのご利用の場合
Google Chrome
画面右上のその他アイコン もっと見る をクリックします。
「設定」をクリックし、一番下の 「詳細設定」 をクリックします。
「プライバシーとセキュリティ」 > 「コンテンツの設定」 をクリックします。
「現在地」 次に をクリックし、「アクセスする前に確認する(推奨)」 がオンになっていることを確認します。
Safari
パソコンでSafariを開き、Googleマップを開きます。
画面右下の現在地アイコン場所をクリックします。
現在地情報の共有を求めるメッセージが表示されたら、「常に現在地を共有」 をクリックします。
※Macのご使用の場合は、Safariの位置情報サービスをオンにする前に、
システムの位置情報サービスの設定を変更する必要があることがあります。
「システム環境設定」>「セキュリティとプライバシー」>「プライバシー」>「位置情報サービス」 を開きます。
左下にあるロックをクリックして、変更を許可します。
「位置情報サービスを有効にする」 チェックボックスをオンにします。
位置情報の取得を「オン」に設定したにも関わらず、現在地が表示されなかった場合は次の方法をお試しください。
ブラウザを再読み込みしてください。
ネットワーク接続が良好な状態であることを確認してください。
位置情報サービスを「オン」に設定しているか、設定画面より一度確認してください。