楽天キャッシュを送ることができません。

楽天キャッシュを送ることができません。

楽天キャッシュを送るにあたり、お困りの際は以下をご確認ください。
なお、楽天ペイアプリの初回利用設定時にお支払い元設定で「あとで設定する」を選択した場合、楽天キャッシュを送ることができません。 お支払い元を設定することで楽天キャッシュを送ることができます。

関連するよくあるお問い合わせ
■ 連絡先の同期がうまくいかない場合などに、相手の電話番号を指定して楽天キャッシュを送ることはできますか?
電話番号を直接入力して楽天キャッシュを送ることはできません。
送りたい相手の電話番号をお使いの端末の電話帳に登録し、楽天ペイアプリ上で電話帳の同期を行えば、送りたい相手が宛先として表示されます。
※相手も楽天ペイアプリで SMS認証 を完了している必要があります。

■ 電話帳を同期しないと、友人に楽天キャッシュを送れませんか?
電話帳を同期しなくても、リンクを発行してSNSなどでシェアすることで送ることができます。
リンクの有効期限は3日間です。3日経過するとリンクが無効になり、楽天キャッシュが戻ります。

■ 楽天キャッシュを送った際のメッセージはどこで確認できますか?
メッセージは、楽天IDにご登録いただいているメールアドレス宛に届いておりますのでご確認ください。

■ 楽天キャッシュを送るためのリンクは再発行できますか?
作成されたリンクは、楽天IDに登録されているメールアドレス宛に届いておりますのでご確認ください。

■ 楽天キャッシュを送るためのリンクを、誤った相手に送ってしまいました。
相手に送ったリンクにご自身でアクセスをして、受取操作を行うことで、残高が戻り、作成したリンクは無効になります。
Powered by Helpfeel